Wednesday, September 30, 2009

Good News from a Warmer Country


Winter is coming. Sunday night when I was walking home from a meeting, I felt really cold. If this is autumn, how will it not be when winter really comes, I thought.
On Monday morning newly fallen snow covered the mountain tops surrounding the area. And I feel the snow is creeping further down day by day. It feels cold, too, even if it’s still September.
冬が近づいてきました。日曜日の夜ある集会から帰る時本当に寒かったです。「これが秋なら、一体冬はどれほど寒くなるかしら」と思いました。今週の月曜日の朝周りの山に初雪が積もっていました。
ちょっときれいな景色ですが、やっぱり寒い感じがします。

寒い時にもうちょっと暖かい国からニュ嬉しいースが入りました。日曜日寝る前にちょっとFacebookを覗きました。もしかしたら、洗礼式のニュースが入っているかもと思いながら、受洗者の友人のページを開いてみました。やっぱりその通りです。日本海の中で洗礼を受けている青年の姿が見えました!(日本海は寒いノルウェーの海より暖かいでしょう。。。)
På ein slik kald kveld var det ekstra godt med gode nyheiter frå eit litt varmare land. Før eg la meg, var eg ein liten tur innom på Facebook. Eg tenkte at kanskje Motoi hadde skrive nokre ord om dåpen til kameraten sin. Og det stemde. Der kunne eg sjå med eigne auge ein ungdom som vart døypt i Japanhavet! (Eg reknar med at det er varmare i Japanhavet enn i sjøen her i kalde Norge...)



松江ゴスペル・チャーチの生武牧師(左)と受洗者のゆうき兄
Pastor Ikutake i Matsue Gospel Church (t.v.) og Yuuki (t.h.)
(撮影:後藤基)


一週間ほど前から島根大学の学生さんが27日洗礼を受けることになっていると知らせてもらいましたが、そんなに早く自分の目で見ることが出来るなんて、夢にも思っていませんでした。後藤兄の友人が洗礼を受ける決心をしたことを聞いて、本当に神様の不思議な導きを感じました。去年の6月Mikko Goes to Heavenというフィンランドのゴスペルバンドのコンサートをきっかけに、ゆうき兄は友人の基兄と一緒に教会に通うようになりました。聖書やイエス様に興味があったわけではなく、ただ教会で牧師先生と友人と一緒に音楽を楽しむことが出来ただけです。しかし、教会で福音を聞くこともできました。そしてそのうちにイエス様に心を開きました。
Vel ei veke tidlegare hadde eg fått vite at ein student ved universitetet i Matsue skulle bli døypt den 27/9, men eg drøymde ikkje om at eg allereie samme dag skulle få sjå det med eigne auge! Då eg høyrde at kameraten til Motoi hadde bestemt seg for å bli døypt, kjende eg Guds underlege leiing. Etter konserten med den finske gospelgruppa Mikko Goes To Heaven i juni i fjor, byrja Yuuki å gå i kyrkja ilag med den kristne kameraten sin. Ikkje fordi han var interessert i Bibelen eller i Jesus, men han syntest det var kjekt å spele musikk ilag med pastoren og Motoi. På denne måten fekk han også høyre evangeliet, og etterkvart har han opna hjarta sitt for Jesus.



島根大学にクリスチャンの学生が一人増えました!基兄は去年の10月受洗しました。そして今は友人のゆうき兄もイエス様を信じるようになりました。クリスチャンの友人の忠実な証しと祈りの結果なのではないかと思います。二人とも、おめでとうございます!
No har talet på kristne studentar ved universitetet auka med ein! Motoi vart døypt i oktober i fjor. Og no er Yuuki også vunnen for Jesus. Er ikkje dette eit resultat av ein kristen student som trufast har vitna og bedt for kameraten sin? Gratulerer til begge to!


この写真は今年の4月ランチ&ゴスペルの集会で撮りました。ゆうき兄はこの時しか私の家に来てくれたことがないので、彼が救いに導かれたのは、私の働きの実ではないでしょう。そしてルーテル派でもありません。しかし、日本でも青年が救われるのはそんなに多くはないので、私も一緒に喜んでいます。
Dette biletet var tatt i april 2009, på Lunch&Gospel heime hos meg. Dette er einaste gongen Yuuki har vore der, så eg skal ikkje ha noko av "æra" for at han er komen til tru på Jesus. Og han er heller ikkje blitt lutheranar. Likevel gler eg meg med dei andre, for kristne ungdommar veks ikkje på tre i Japan, heller!

Monday, September 28, 2009

Synzygus


聖歌隊に入りました。日本でSynzygusという聖歌隊のCDを聴いたり、友達に聴かせたりしました。今自分もその一人になりました。練習は水曜日の夜です。この間バザーで特別讃美をしました。4曲の中一番気に入っているのは、スワヒリ語で歌っている「主の復活、ハレルヤ」です。ノルウェー語でも歌っていますが、私は日本語も歌いたいです。

Eg har byrja å syngje i kor! I Japan høyrde eg på CD-ane til Synzygus og tenkte at der har eg også lyst til å syngje. Og slik vart det. Det er kjekt å komme litt utanom Vestborg og bli kjent med andre. For eit par veker sidan song vi på basar på bedehuset.

Gjett kven som vann sjokoladen? Jau, talaren sjølv, Steinar Dimmen!

Friday, September 25, 2009

The Lord's Prayer by a 2-year-old

I just watched this video on a friend's blog, and I really loved it! Have a look, you too!

Thursday, September 17, 2009

Japan in Norwegian Newspapers

今日はノルウェーの新聞に日本のニュースが大きく載っています。
鳩山氏が総理大臣として選ばれた時もノルウェーのテレビに日本語のニュースが出ていました。ノルウェーで日本人の政治家の声を聴いたり、写真を見たりするのは、ちょっと変な感じですね。

今週の月曜日はノルウェーでも総選挙がありました。しかし、総理大臣は代わっていません。

日本人のみなさん、鳩山新総理大臣について、どう思いますか。

Sunday, September 13, 2009

More Japanese than a Japanese?

My friend from Jamaica often laughed at me and said, "You're more Japanese than a Japanese!", when I couldn't serve black tea in Japanese tea cups.

Today I have also been more Japanese than an average Japanese, wearing a kimono and playing the koto.


故郷の祈りの家で今日は歓迎会がありました。宍道湖を浮かびながら「みずうみの詩」を演奏しました。
その後日本宣教のスライドをしました。
Also the small kids listen quietly.

Some other mission friends.

After the welcome party I visited my mother.


Please leave a comment!
みなさん、ブログにコメントをくださいね!ちょっと変更したので、今はだれでもgoogleに登録しなくても自分の名前だけ入れたらいいようにしました。誰がブログを見ているか、知りたいので、何でもいいですよ!お待ちしています。
Everybody, please write a comment on my blog! I have made some changes, so now you don't need a google account. You can just choose "name" and insert your name. You could also choose "anonymous", but then I don't know who you are. I want to know who reads my blogs, so please write something. I'm waiting for your comment!

Tuesday, September 8, 2009

A Red Rose

Eg har fått spørsmål om eg ikkje kan skrive litt på norsk, også, så idag byrjar eg der.

Eg fekk ei rose i dag. Ein hyggeleg, ukjent mann ringde på døra mi og overrekte meg ei rose. Heilt ufortent. Men han hadde nok ein baktanke, for det var ei helsing frå Arbeidarpartiet, eit innslag i valkampen.

Sjølv om eg ikkje er einig i politikken eller kjem til å stemme på Ap, tok eg imot rosa og sette ho i den fine japanske vasen eg fekk som avskjedsgåve frå nokon eg ikkje hugsar...

今日は知らない男性からバラを頂きました。14日の総選挙のキャンペーンとして労働党の代表者はみんなにバラを配ったようです。もらったのは、私だけではありません。
私は労働党と賛成していないのに、バラを受け入れました。日本人にいただいた花瓶に入れて、部屋を飾りました。

このバラを頂いて、ある讃美の言葉が心に浮かびました。英語でAbove allという歌です。松江のランチ&ゴスペルでよく歌いました。その折り返しには、神様が与えて下さったバラについて歌っています。
しかし、人々はそのバラを受け入れず、反対にそのバラを踏んで壊してしまいました。御子イエス・キリストを十字架に付けてしまいました。
あなたは神様からの「バラ」イエス・キリストにどのように応答しますか。

Crucified - laid behind the stone
You lived to die - rejected and alone
Like a rose - trampled on the ground
You took the fall
And thought of me
Above all

「この方はご自分のくに来られたのに、ご自分の民は受け入れなかった。
しかし、この方を受け入れた人々、すなわち、その名を信じた人々には、神の子どもとされる特権をお与えになった。」 ヨハネ1:11-12

Har du tatt imot Guds "rose" til deg, eller trampar du rosa under fot, slik det står i songen?

"Han kom til sitt eige, men hans eigne tok ikkje imot han. Men alle som tok imot han, dei gav han rett til å verta Guds born, dei som trur på namnet hans." Joh.1, 11-12

Thursday, September 3, 2009

Take a Rest

久しぶりにブログを書きます。学校のホームページwww.vestborg.noやFacebookなら書いています。一昨日バイブル・クラブのような集まりがありました。生徒たちが7つのグループに分けられ、月2回ぐらいスタッフの家に集まります。生徒の85人のうちに71人があるグループに入っています。

私の家に来た9人の生徒に親子どんぶりを作ってあげました。みんなは美味しいと言ってくれました。
写真を上のリンクから見て下さいね。

今日は久しぶりに一日中晴れでした。そして今日は私の休みの日でした。昼前に散歩に出かけました。海が見える道を通りました。途中「休憩のベンチ」もありました。

しばらくベンチに座って、景色を眺めました。しかし、目的は郵便局に行くことだったので、すぐまた歩きだしました。

私は実家に帰る時、このフェリーに乗ります。高いところから小さく見えますね。


Stranda教会に着きました。
この教会は1838年に建てられました。

ちょうど写真を撮るところに、牧師先生は通り掛かって来られました。「一緒に休憩しませんか」と誘われました。4年間前に教会の堅信礼クラスを手伝っていたので、牧師先生を知っています。

真ん中は
お弁当を持っていたので、教会の事務局でスタッフと一緒に昼食を取りました。
その後やっと郵便局で用事がすみました。

晴れの日に休みが取れて、よかったです。夕方は庭のベリーを摘みました。家の持ち主は残っている実を全部取っていいよと言って下さったのです。

これはぶどうでもブラックカラントでもありません。青いGooseberry (スグリ)なのです。
大きいので、摘みやすいですが、問題は刺です!実と実の間に刺があるので、痛いです!

最後にVestborg高校の生徒の様子を見て下さいね。
www.vestborg.no

For my English and Norwegian speaking friends:
I've just told about my walk to the post office today. I had a day off today, on a beautiful day with the sun shining from a blue sky.

I started out before lunch, had a rest at the bench above the fjord, and ended up outside the church, where I met the pastor, who invited me to have lunch with the staff in the office.

In the afternoon I've picked gooseberries in the garden of my landlord. They had said that I could pick as much as I wanted, because they don't need all of it. The biggest problem with the gooseberries are the thorns!